スキューバダイビングをはじめよう!


こんにちは!最近ダイビングに興味津々です!
ダイビングって水中で息できるって聞いたんですけど、本当ですか?

こんにちは!そうですね、水中で息をするためにスキューバ装備を使います。タンクに入った空気を吸うことで、水中でも息ができるんですよ。

タンクって背中に背負うやつですよね?あれって空気じゃなくて酸素だけなんじゃないですか?

実は、タンクには酸素だけではなく、窒素も含まれています。空気を圧縮して詰めたものなので、地上の空気とほぼ同じ成分なんです。

なるほど!それじゃあ、タンクの空気がなくなったらどうするんですか?魚に借りるんですか?

魚には借りられませんが、タンクの空気がなくならないように残量を常にチェックするのが重要です。残り少なくなったら、安全に浮上して戻るようにします。
ダイビングの装備について

あと、あのマスクって泳ぐ時に曇りませんか?私のゴーグルはいつも曇っちゃうんですけど。


いい質問ですね!ダイビングマスクには曇り止めの処理をしたり、曇り止めスプレーを使ったりします。息を吐く時に少し鼻からも吐くことで、曇りにくくすることもできますよ。

鼻からも息を吐くんですね!それってどんな感じですか?鼻息荒くならないですか?

慣れれば簡単です。普通に鼻から少し息を出す感じですね。荒くならないようにリラックスして呼吸することがポイントです。

リラックスかぁ。私、リラックスすると寝ちゃうんですけど、水中で寝ても大丈夫ですか?

水中で寝るのはちょっと危険です(笑)。ダイビング中は意識をしっかり保って、安全に楽しみましょう。
ダイビングは泳げなくても大丈夫

なるほど!それじゃあ、水中で動くのって難しくないですか?泳げないと無理ですか?

泳ぎが得意じゃなくても大丈夫です。フィンを使って足で推進力を得るので、手の動きは少なくても大丈夫です。

フィンって足につける大きな靴みたいなやつですよね?あれって歩きにくくないですか?

そうです、フィンは歩きにくいので、ボートからエントリーする時は装着したまま後ろ向きに入ることが多いです。ビーチエントリーの場合は浅いところで装着します。

なるほど、後ろ向きに入るんですね!それってエントリーする時に転びそうじゃないですか?

最初は怖いかもしれませんが、ちゃんと練習すれば大丈夫です。バディと一緒に入るので、助け合いもできますよ。
水中でのコミュニケーション


水中で話せないから、どうやってコミュニケーションするんですか?

手信号を使います。例えば、OKサインや助けを求めるサインなど、基本的な手信号を覚えて使います。

なるほど!でも、手が不器用でサインを出し間違えたらどうしますか?

最初はゆっくりで大丈夫です。練習して覚えることで、自然に出せるようになります。バディもサポートしてくれますよ。

手信号の練習かぁ。それって何回も練習しないとダメですよね?

そうですね、最初は陸上で練習して、徐々に水中でも使えるようにしていきます。練習を重ねることで、自信がつきますよ。
おすすめのダイビングスポット


ダイビングスポットってたくさんあるんですよね?どこがおすすめですか?

初心者には透明度が高く、穏やかな海があるスポットがおすすめです。例えば、日本では沖縄や伊豆が人気です。とくに伊豆は都心からもも行きやすいですよ〜!

透明度が高いって、どれくらい見えるんですか?

スポットによりますが、透明度が良い場所では30メートル以上先まで見えることもあります。

すごい!それなら、海底に埋まってるお宝も見つけられますか?

お宝探しはロマンがありますね(笑)。実際には海洋生物や珊瑚礁を見ることがメインになります。
ダイビングライセンスについて

ダイビングライセンスって必要ですか?

はい、ダイビングライセンスは安全に楽しむために必要です。初級ライセンスを取得することで、基本的なスキルと知識を学べます。

ライセンスってどれくらいで取れるんですか?

通常、初級ライセンスは3日から4日程度で取得できます。学科講習と実技講習があります。

学科講習って座学だけですか?テストもありますか?

はい、学科講習では基本的な理論を学び、最後にテストがあります。でも、しっかり学べば難しくありませんよ。
ダイビングライセンスの費用について

ダイビングって高いんじゃないですか?装備とかレンタルできるんですか?

装備はレンタルもできますし、自分で購入することもできます。
これからダイビングを長く楽しみたいなら購入がおすすめです。

購入のほうがおすすめ?

装備はレンタル品よりも自分で購入する機材の方が安心安全に楽しめます。
大半のダイバーは自前の機材ですよ。

装備って何を買えばいいんですか?

最初に揃えるなら、マスク、スノーケル、フィン、BCD、レギュレーターあたりがおすすめです。これらは自分に合ったものを選びましょう。

BCD??レギュレーター??

ダイビングライセンスの魅力

ダイビングって本当に楽しいんですか?怖くないですか?

ダイビングはとても楽しいです!最初は緊張するかもしれませんが、水中の世界は本当に美しいですよ。

美しいって、どんな感じですか?

色とりどりの魚や珊瑚、透き通った水の中での浮遊感など、陸上では味わえない体験ができます。

それって本当に夢みたいですね。実際に体験するのが楽しみです。

きっと気に入っていただけますよ。最初の一歩を踏み出す勇気が大事です。
ダイビングライセンスの取得に向けて

よし、じゃあやってみようかな。どこで申し込めばいいですか?

こちらのショップでライセンス講習を申し込めますよ。講習では、海で実際にダイビングを体験しながら学べるので、楽しくスキルを身につけられます。

海での講習ってどんな感じですか?

まずは基本的な装備の使い方と安全対策を学びます。その後、浅い場所から始めて、徐々に深い場所でのスキルを身につけます。実際に海でダイビングを体験しながら学べるので、とても充実しています。

それなら安心ですね。どれくらいの時間潜るんですか?

最初は短時間から始めて、徐々に長く潜れるように練習します。1回のダイビングは通常30分から1時間程度です。無理のない範囲で楽しめます。

よし、それなら頑張ってみます!何か準備することありますか?

特別な準備は必要ありません。水着とタオルを持参していただければOKです。
ダイビングの未来と上級者へのステップ


もしハマったら、もっと深いところにも行けるようになりますか?

もちろんです。経験を積んでライセンスを取得すれば、より深い場所や様々なダイビングスポットを楽しめます。

深いところってどんな感じですか?海底の秘密が見えるんですか?

深い場所では、珍しい海洋生物や美しい地形を見ることができます。海底にはたくさんの驚きがあります。

それって本当にワクワクしますね。どこまで深く潜れるんですか?

初級ライセンスでは最大18メートルまでですが、上級ライセンスを取得すると40メートルまで潜れるようになります。

よし、ライセンス取って、世界中の海を探検したいです!

素晴らしい目標ですね!一緒にダイビングを楽しみましょう。まずはライセンス講習からスタートしましょう!