ダイビングライセンス取得

毎月10組限定 15,400円

初めてでも大丈夫

白鳥
白鳥

女性インストラクター在籍&少人数制レッスンで安心です!

通いやすい

白鳥
白鳥

新宿から送迎付きで海までいけます

白鳥
白鳥

ライセンス取得では、実際に海でダイビングを体験できます。
スクーバダイバーコースなら1回、オーシャンダイバーコースなら2回、海でのダイビングを実施しています!!

BSACスクーバライセンス
取得キャンペーン

image

ライセンスの種類について

BSACとは英国で設立されたダイビング教育機関であり、当ライセンスは世界共通で潜ることができる資格になります。ダイビング教育機関(団体)発祥の地の違いにより、ライセンス名が変わります。基本的にはどの団体も初級ラインセンスが水深18m、中級ライセンスが30mまで潜れるライセンスとなります。世界中の多くのダイビングポイントを潜れる中級ライセンス(水深30m)であるスポーツダイバーを当店naoでは推奨させて頂いています。

diving01

ダイビングライセンス
スクーバダイバーコース 最短3日間

通常 62,000円

毎月10組限定 15,400円

  • 学科講習
    4時間

  • プール講習
    4時間

  • 海洋実習
    1日×1回

  • 筆記テスト
    2時間

ライセンス取得に必要なもの全て込み!
器材レンタル代も含まれます!

【料金に含まれるもの】講習料、申請料、器材レンタル代、海洋実費、海までの送迎(サービス)
【料金に含まれていないもの】:昼食代、新宿駅までの交通費、ログブック代

ダイビングライセンス
オーシャンダイバーコース 最短4日間

通常 88,000円

毎月10組限定 39,800円

【料金に含まれるもの】講習料、申請料、器材レンタル代、海洋実費、海までの送迎(サービス)
【料金に含まれていないもの】昼食代、新宿駅までの交通費、ログブック代

ダイビングライセンス取得までの流れ

flow01

STEP 01

説明会

何かを始める前には様々な疑問や不安がつきものだと思います。そんな不安を解消してからダイビングを始めて頂くために、お申し込みの前にお店にご来店頂き説明会を随時実施しております。説明会は1時間を予定しており、ダイビングの魅力とともに、お店の雰囲気、料金システム、講習スケジュールなどを写真や動画を交えて楽しく紹介説明いたします。不安や疑問が解消されてからダイビングを始めて頂くことをお願いしています。

STEP 02

学科講習

まずはスキューバダイビングの基礎知識を身につけましょう。ダイビング中のルール、海の知識、実際に使うダイビング器材の名称、使い方などを説明していきます。最初は教わる事が多く身構えてしまうかもしれませんが一度に覚えようとしなくて大丈夫です!プール講習、海洋実習、筆記テスト前を通して徐々に覚えて頂きます。学科講習自体も堅苦しいお勉強ではありませんので楽しんで受講して頂けます。

S 16605206
flow03

STEP 03

プール(限定水域)講習

水中で呼吸をする楽しさを知ってもらう第1歩になります。ダイビング器材の準備・装着方法・使い方や泳ぎ方、トラブル対処の練習等をゆっくり丁寧に講習していきます。講習では波がなく浅い水深から始めるため、泳ぎが苦手な方も安心して学べます。初めての水中世界を楽しみながらまずは、プール講習でダイビングへの不安を解消していきましょう。

STEP 04

海洋実習

鮮やかな魚達や、海に差し込む太陽の光、プール講習にはなかった幻想的な風景のなか海洋講習を行います。学科講習やプール講習で学んだことを海で再確認していきます。まず始めは水深が浅い場所で行うため、安心して講習を受けて頂きます。海洋実習が終われば憧れのダイバーデビューはもう目前。どんな海に行きたいか、どんな生き物に会いたいか、胸を躍らせながら水中世界を楽しんでください。

flow04
flow05

STEP 05

筆記テスト

テストと聞くと不安な方も多いかもしれません。ですが、テストを行う前に今までの復習をインストラクターと確認した後にテストを行いますので自宅学習はせずに大丈夫です。また、マークシートのテストのため、難しい問題もございませんのでご安心ください。試験合格後は晴れてダイバーの仲間入りです。

BSACスクーバダイバー

通常取得コース 62,000円

毎月10組限定 15,400円

グーグルの口コミ