愛が深まる
はろーあすかです! またまたマンタ投稿になりますが、 前回はブラックマンタでしたが、 今回は普段見れる子◎ 初日からこんなに近くでマンタ見れて写真撮れて最高で…
はろーあすかです! またまたマンタ投稿になりますが、 前回はブラックマンタでしたが、 今回は普段見れる子◎ 初日からこんなに近くでマンタ見れて写真撮れて最高で…
周年記念前前夜祭が終わり、終電を逃して初めてnaoで朝日を見たはるです🖼️ さあ、始まりました2日目!! 今宵は…
ついに始まりました。nao周年記念祭‼️ 先陣を切ったのはこの男!! naoでお世話になっていない人はいないであろ…
2年前12月1日にOPENし、いよいよ2周年。 明日から3日間連続の周年飲み会スタートです。 もう3日間はやらないと、去年飛鳥と決めたのに結局僕がまたやりたく…
お久しぶりです! 飛鳥です! かなり久々の投稿になりました笑 サボりまくっててすみません😩 先日、久米島にツアーで行ってきたのでこれは…
逆走車に前から突っ込まれるというハプニングがありながらも ボルボ並みに強かったボクシーのお陰で無事、黄金崎へ! いやーみんな怪我無く良かった! カエルアンコウ…
飛鳥が久米島ツアーだったのでめずらしくOD講習へ~~ 朝の車はだいたい皆さん寝ちゃう方多いのですが 今日は珍しく朝から仲良く和気あいあいな車内でスタート♪ セ…
11.22良い夫婦の日 そうこの日はうちの乾杯番長トクエリカの誕生日 そんな日には横浜のリコモっというお店に行ってまいりました! うちのお店にあるテキーラベル…
オーシャンダイバー講習で伊東に行ってきた時のこと この日はまぁまぁ時化ておりまして笑 うねりがなかなか入ってるという 講習には最悪なコンディション それでも楽…
10月の終わりごろにさかのぼります。 土肥に行った時のこと 水中写真はてつやさんからお借りしております~~ 1本目は栄えある小下田エリアに出陣できたんですが …
気温は9度、天気は雨 ダイバーはほぼいない中、大瀬崎に行ってきた時のこと~~ 水中は22度以上あるので暖かいんですが陸が寒い寒い。 水中にはクリスマスツリーが…
総勢13名 大所帯で城ヶ島へ行った時の事 ちなみにもう、この日の事ははるがUPしてくれてましたが僕もこの日を語らいますね。 大人数と言ったら大瀬崎に行くことが…
こんにちは! 最近、毎日ラーメン更新中のハルです! と言うのも、11月に入社して運動する機会が増え 気温が下がってきて、ラーメンが美味しい季節になったというの…
最近大瀬崎に行った時のこと この日は晴が寝坊した日でして 久しぶりに伊豆長岡駅にいきました~~ べーさん以外を伊豆長岡でピックアップする日が来るとは。 懐かし…
先日黄金崎に行った際、まりもさんに撮ってもらったお写真をご紹介~~ オオウミウマとしっかり見つめ合っておりますね~~ ヒレナガネジリンボウにはしっかりと寄らせ…
今日のさざなみは、金曜日がいい!というお声が多かったので金曜営業しました! …のはずが、いつもとメンツ変わりません! そして今日は、はたえさんのお酒で大盛り上…
マクロダイブを求め黄金崎に行った時のこと そんなこの日は もりりんの200本記念 ドライスーツが増えている中で 海パンボレロという保温性最弱を誇る特攻服で戦い…
熱海の船と比べるとスケール感も魚影の数も正直見劣りしてしまう土肥の沈没船。 けれどどこか味のある船だなぁ~~ っと見るたび思っていましたがそれを写真に表わすの…
のろ様から頂いたお写真をご紹介 まずは伊東の海~~ この日は水面はうねうねでしたが 水中は潜ってしまえばなんてことなく ただ、日は出てなかったので薄暗い水中っ…
皆さんこんにちは! 11月からnaoで働くことになりました、はるです! naoのお客さんだった私が、ここで働くことになるなんて自分が一番びっくりです(笑)あま…
感謝ツアー2日目土肥で潜った時のお写真頂いたのでご紹介を~ 1本目は沈船へ ハナダイが多いんですよね~~ こちらはケラマハナダイ 名前のとおり沖縄が本来の家の…
晩餐翌日は土肥にてダイビング! 無事ボート出船してよかった~~ 北風がとっても寒い日でしたが 一人だけ恰好おかしいでしょ笑 まぁ、ただ海パンで潜るのデフォ過ぎ…
土肥帝国にて行われた晩餐会。 さて我々がとても気になるところは 酒癖悪い代表№1 大学生のむらしゅんすけと土肥帝国王 金パラとの化学反応だ。 もうすでにともか…
感謝ツアー..... 名ばかりのツアーだということがいよいよばれてか。 キャンプ場にしなかったからか... 例年20名以上は集まるツアーが今年はスタッフ合わせ…
1日目は鹿児島をちょっぴり観光したのち枕崎で宿泊 2日目から硫黄島をめざします! いざ出航! ワンダーシーエクスプローラー 通称ワンエク。 この船を見るだけで…
さてさて硫黄島に行くにはまずは鹿児島空港へ! もう僕にとってはおなじみとなった西郷さん。 今回は足湯はせず まずは霧島神宮へ 初めて行ったんですが なんともパ…
たま~~~に行われてきたBARさざなみ。 毎週やると宣言して、結局やったりやらなかったり。 今月から毎週復活いたします!! そして11月から木曜開催を金曜に変…
金原悠祐。まぁ~そんな感じでを口癖に持つ 知る人ぞ知る土肥ダイビングサービスのオーナー金パラさん 最近GOD大島からキンパラ写真が個人LINEで送られてきたの…
昨日大瀬崎に潜りに行ったときのこと 僕が海の出来事をこんなに早くブログに書くなんて奇跡と言っても過言ではないでしょうか。 まぁ決して威張れることではないのです…
9月にサメに会いに伊戸ボミーに行った時のこと スタッフも合わせて総勢10名 なかなかの大人数 そして大潮 海はというとなかなかの激流笑 まぁ~ボミーは流れてた…