世界の土肥へ!
世界の土肥へ行った時のこと~~ この前行った江の浦とはうって変わった晴天でして 雲一つなし....この景色を見せたいものです笑 久しぶりのダイビングという事も…
世界の土肥へ行った時のこと~~ この前行った江の浦とはうって変わった晴天でして 雲一つなし....この景色を見せたいものです笑 久しぶりのダイビングという事も…
江の浦の水中写真はみやしょーから頂きました! あざっす!! まずはハナタツ君から~~ ちゃんかもしれないけど~ なんかとりあえずアオウミウシは爆発したぐらいい…
2月に江の浦へ行った時のこと~ うちのお店には天候を操れるお客様が何人かおりまして... その中でも3本の指に入る力を持つお方が今回ツアーに参加頂きまして ま…
いつかの熱海に行った時のこと~ 今ツアーのお客さんは全員女性でして~ 割引はないですがw勝手なレディースデイってことに~~♪ 最近よく起こるんですが水中のGo…
こんにちは。 3月に入りちらほら暖かい日が増えて来ましたね! 今月半ばには桜も咲くのではなかろうか、とお花見を企画し、その下見に行ってまいりました! 写真の場…
今回のブログは14時に新宿に帰ってきたとある日 ”隊長”と言われる彼が、海に行くと雨が降るといわれている。 まぁ見事に良い天気でした!! 最近行く海は雨ばっか…
最近、海より雪山に行ってない? と本当にいろいろな人から聞かれてるあすかです笑 天気がほんとに最高だったなぁ 日帰りスノボツアーももう5回! ちょーーーーっと…
少し時を遡りまして… 超久々のオーシャンダイバーの講習をしてきました! 2チームにわかれて、FD組OD組で潜ってきました! 久々の講習でしたが、すーさんめっち…
最終日のダイビングは早朝からいきまして~~ 朝5:30に宿発! みんなよくちゃんと起きれたなぁ~~笑 イワシ&ウミガメはしっかり毎ダイブ見れました♪ 朝食の時…
イワシのサーディンランを求めて 秋の浜へ! カメは毎ダイブ出会い、なんなら見すぎたぐらいでして笑 イワシはというとそれはもうもう とっても最高でした! 水中写…
さてさて、飛鳥もさりぃも伊豆大島の投稿をしてましたが僕も思い出を語ろうかと... 夜発出発で~~ 雪予報の中、しっかり外で乾杯を~~~ 船の照明がブルーライト…
フォト1泊での八方さんから頂いた1日目の水中写真をご紹介~~~ タカクラタツさん なかなか凛々しい目ですなぁ~~ この日カエルが1DIVEで3匹ぐらい見れたの…
フォト1泊2日目は世界の土肥へ!! 潜るポイントは絶景が広がる沖漁礁! 何が美しいかというと ソフトコーラルがとんでもなく生い茂ってまして~~ 2月末でもうク…
フォト1泊ツアーを2月頭に行ってきました~~! 果たしてこのカメラたち総額いくらなのだろうか~~笑 お客様に撮ってもらった写真はまた別でUPします~~ ちなみ…
さて つい先日UPした大瀬崎の水中写真をお客様から頂きまして~ ご紹介を! まずはオオモンカエルアンコウ君 だいぶ長らく観察できてます♪ アカオビハナダイの子…
当店最初のオーシャンダイバー講習とファンダイビングを連れて 大瀬崎に行った時のこと~~ 昔はよく一日4本をやってましたが今は講習が入ってないので ほとんどやる…
IOPでの水中写真を世界のおざわ様から頂きました~~ 写真じゃ伝えられないですが キビナゴがとんでもなく美しかったんですよね~~ ワイドな景色に振りながらちょ…
時は遡りいつかのIOPへ行った時のこと よーく晴れたほぼ貸し切りだった海でして なんかこの日は最強寒波が来てたらしいんですけど そんな気配を一切感じない心地よ…
残念ながら海に入れなかった私ですが、 皆さんが撮って来てくれた写真のおかげで 美味しいお酒が飲めました🥃 透明度最高…
今回の伊豆大島ツアー、 お宿は民宿鳴海さんにお泊まりしました! オーナーも丁寧に、でもどこか気さくに対応して下さり親しみの湧くお宿でした! ですがお部屋は清潔…
私も伊豆大島お供して参りました!が、ケガの為陸サポートです…潜れず無念なり… ダイビング中にした事と言えば皆のエントリーを見送る事とエキジットを見守る事ですか…
2月恒例の伊豆大島ツアー 昨年はしゅうじがコロナにかかり 風は強く 天気は悪く 海況も最悪… 目的のイワシは早朝のほぼナイトダイビング状態の時に一瞬見れた程度…
先日、みなさんもお世話になっているであろう TUSAの器材説明会に行ってきました! 新商品ってだけでなんかわくわくしますよね!笑 しっかりと聞いてきました&a…
さて、diveshopnaoにはBARが存在します😎 マスター SHUJI キャスト① ASUKA キャスト② SALLY ハワイ語で…
いつかの世界の土肥に行った時のこと! 写真はすべてのろ様から~~ ポイントは冬季限定の沖漁礁 人工物とソフトコーラルが織り交ざるその光景が なんとも自然の力強…
時を遡り城ヶ島に行った時のこと。 今回のゲストさんは一緒に潜るのは約1年半ぶりかな? 前ショップを退職してから ダイビングを続けてくれるだろうかと心配だったけ…
しへー隊長の旅ブログの続きを~~ 水中写真はゲストの皆様に撮っていただきました♪ まずはみやしょーの写真! 最近カメラ始めたばっかのはずなんだけど 上手い! …
外は雨... 20日ぐらいずっと雨が降らなかった伊豆にもついに雨が。 それもそのはず。 なぜならこの男 シヘイカズキが伊豆に上陸したからだ。 去年は爆風を呼ぶ…
さてさて 続いて北川の話~ 写真はテツヤさんから頂きました! フリソデを撮りたい!とリクエストだったので しっかりペアを撮っていただきました! その他にはもア…
さてさて フリソデエビを見たいという事で 場所は北川へ! そんな北川で素晴らしい名言が! 北川の方の人柄がとてもいいんですよね~~ 沖縄のどの島に行っても自分…